2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 imaoka 眼科 動眼神経麻痺(目が開かない) 動眼神経麻痺は 顔面神経麻痺や顔面けいれん の親戚と思ってもらってよいです。動眼神経のはたらきは1.まぶたを開く2.瞳孔の開きを調節する3.眼を内側に動かす、などがあります。ですから、麻痺してしますと1.まぶたを開けない […]
2015年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 imaoka 脳神経外科 顔面けいれん 正式には 片側顔面けいれん と呼ぶようです。病院での治療法は脳の検査で異常なしであれば、ボツリヌス菌の注射をするようですが、「ボツリヌス菌は没(ぼつ)ります」と学生の時、暗記したことを思いだすと、少々過激な治療とも言えま […]
2015年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 imaoka 休日 西広島リハビリテーション病院 脳卒中で5カ月前に倒れた、おばのお見舞いのため西広島リハビリテーション病院にいってきました。倒れた当初は寝たきりになるかもと言われていましたが、杖をついて歩ける段階まで回復していました。毎日リハビリ3時間、「入院中逃げ出 […]
2015年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 imaoka 耳鼻咽喉科 めまい・メニエール 今回はめまい・メニエール病について。一口にめまいといっても軽いものから重いものまであり、激しい症状になるとゲーゲーもどし入院しなければならないケースもあります。また、めまいは内耳神経が原因のケースがほとんどですが、稀に小 […]
2015年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月11日 imaoka 内科 頭痛 頭痛と鍼 について。頭痛は薬局でもこれだけ多くの頭痛薬がならんでいることからわかるように多くの方が悩まされている症状です。また、その多くが薬で誤魔化してやり過ごしているのが現状でしょう。すぐには頭痛と鍼が結び付きにくいよ […]