2015年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 imaoka 東洋医学・思想・哲学 見て打つ鍼・触って打つ鍼 前回の太宰府天満宮・菅原道真での中国式・日本式の話の続き。最近、鍼灸の国際化に伴い 「日本鍼灸とは何ぞや」 という鍼灸業界内の自問をよく耳にします。ここでいうのは中国とどう違うのか?ということになりますが、私が北京中医医 […]
2015年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 imaoka 休日 パワースポット太宰府天満宮へ 太宰府天満宮へ行ってきました。ここに祀られますは菅原道真公。学問の神様として有名ですが、遣唐使を廃止した方でもあります。「もう学ぶことはない」とし国風文化の時代に入ったわけですが、遣唐使より伝わった鍼も 日本独自の管鍼法 […]