2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 imaoka 東洋医学・思想・哲学 鍼灸と科学 以前の投稿「経絡と細胞分化」では経絡理論の科学的根拠の一助になる発想の話でしたが、それにしても、現在の日本はあまりに「科学」に拘泥する傾向にあります。何かといえばすぐに「エビデンスは?」です。医療においても、レントゲン、 […]
2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 imaoka 鍼灸院風景 鍼灸院のキンモクセイ 鍼灸院 のキンモクセイが咲きました。とてもいい匂いがします。桂花陳酒は白ワインにキンモクセイの花を3年間漬け込んだ中国のお酒だそうです。だから香りがいいんですね。
2015年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 imaoka 内科 長引く咳(せき) 咳(せき)が続くので「内科」の病院に行ってお薬をもらい服用したが、効果なく1か月も2カ月も長引いてしまったというケース、よくあります。これはインフルエンザのような感染力の強いウィルスよっておこっている症状ではなく、 口唇 […]