リンパマッサージ

オイルマッサージ

マッサージ

は元々西洋から治療法として明治期に入ってきたものです。日本においてはそれ以前よりあん摩術が確立しており、また当時流行した指圧と統合され、

あん摩・マッサージ・指圧師

なる長ったらしい名前の資格となり現在にいたっています。三つとも操作法は違いますがそれぞれに治療理論はきちんとあります。しかし、現状の「マッサージ」の一般的使われ方は、

リンパマッサージ

に代表されるようなリラクゼーションとか癒しとかはたまた風俗的意味だったり、と本来の意味から大きく外れてしまっている部分もあります。私の場合、患者さんには

「はり治療」に対比して「もみ治療」という言い方をあえてしています(正確にいうとあん摩ですが)。なぜなら、どちらの治療法も治療者にとっては感覚は同じで、

経絡図(ツボ表)を念頭して、指で刺激するか、鍼で刺激するかの違いしかないからです(反して患者さんは鍼が何か特別なものと思われていることが多いですが)。私の持論では鍼灸適応症にあげられる病気に対応できるのが本当の意味での「マッサージ」だと思います。

整形外科

前の記事

腰痛・ぎっくり腰