鍼灸マッサージがはじめての方へ
1.服装は運動できるようなかっこうがよいです。お着替えが希望であれば、カーテンがありますので、着替えていただけます。着替えをご持参されるのが良いでしょう。(治療着も用意しております)
1.「はりは痛いですか?」という質問が多いですが、縫い針とは太さが全然ちがいますので想像とは全く異なる感覚です。
1.「感染症が心配です」の声も多いですが、当鍼灸院では、はり・ベットシーツは使い捨てにしており、又その他の器具も完全滅菌・消毒をしていますのでご安心ください。
1.治療の回数は、急性病では比較的少ない回数ですみます。慢性病では少し継続して治療する必要があります。
1.治療のペースは、重篤な場合は症状が落ち着くまでは中1日で、重篤症状が落ち着いた場合や慢性的な症状は週1回、予防および定期治療は月1回が適当です。
1.「自分でもマッサージした方がいいですか?」という質問も多いですが、治療は専門家にまかせていただき、ご本人でできることはウォーキングなどの運動をはじめられるのがよいです。
1.お酒は治癒を妨げるので、症状が重篤な時はひかえたほうがいいです。
1.治療した日でも、お風呂に入っても問題はありません(針治療した所から菌が入ったり又、治療効果が薄れるということはありません)