脳神経外科
動眼神経麻痺(目が開かない)
2016年2月15日 脳神経外科
動眼神経麻痺は 顔面神経麻痺や顔面けいれん の親戚と思ってもらってよいです。動眼神経のはたらきは1.まぶたを開く2.瞳孔の開きを調節する3.眼を内側に動かす、などがあります。ですから、麻痺してしますと1.まぶたを開けない …
味覚障害
「食べても味がしない」といった味覚障害について。どこの科にかかったらいいの?とお困りの方もいるはず。よく亜鉛不足をあげられますが、この飽食の時代に栄養不足はあまりないと思います(脚気も同じですが一年間毎日インスタントラー …
歯痛に針治療?
歯が痛くなれば、まず、歯医者さんにいきますよね。でも歯医者さんにいってみて、「虫歯はないよ」といわれたらどうします?こういうケースで鍼灸院に来られる方、結構いらっしゃいます。「なんで?」て思われるかもしれませんが、この場 …
めまい・メニエール
今回はめまい・メニエール病について。一口にめまいといっても軽いものから重いものまであり、激しい症状になるとゲーゲーもどし入院しなければならないケースもあります。また、めまいは内耳神経が原因のケースがほとんどですが、稀に小 …